これまでの歩み

はじめまして。カンボジアの手仕事ブランド「メコンブルー」を日本に紹介している高橋と申します。
私たちは途上国の作り手や文化に寄り添い、伴走しながら職人への技術協力、手工芸品の流通支援などを通じて社会的課題の解決に取り組んでいます。


2012年

●9月:メコンブルーとの出逢い

メコンブルーは「辺境から世界を変える」の著者、加藤徹生さんに教えていただきました。

 

メコンブルーの工房は2002年に設立され、女性と子どもたちを支えています。メコンブルーと名付けられたストールをはじめて見たとき、胸がドキドキしました。私はそれまでの10年間、ハンディクラフトの輸入販売をしておりました。その経験から、メコンブルーのストールを一目見て、たいへんな手間と愛情がかかっていることが分かったからです。

私たちは、メコンブルーの「女性の自立支援、生計向上」という理念だけでなく、品質の素晴らしさに感動し、ひとりでも多くの方に届ける活動をはじめることにしました。

 

●12月:マーケティング開始

100人アンケートを実施。日本での販売にあたり、デザイン選定を試みました。

 


 

2013年

●1月:現地初訪問

工房の創業者であるチャンタさんとはじめてお会いしました。
チャンタさんは元難民です。国境なき医師団で働いていましたが、内戦後の故郷カンボジアの復興のために帰国し、エイズで死に行く女性たちを看取るホスピスを開きます。その多くは、貧しさのあまり教育が受けられず、売春婦として生計を立てざるをえなかった女性たちでした。このままでは、問題の根本的な解決にはならないことに気づきます。

「カンボジアの伝統的なデザインに新たな息吹をふきこみ世界中に伝えたい。読み書きのできない女性に、職人として技術を身につけてもらうことで、尊厳をもたらし、貧困からも解放したい」という強い思いを発信されており、私たちは深く共感しました。

メコンブルー創業者のチャンタさんと高橋
メコンブルー創業者のチャンタさんと高橋

集まっている織り手さんの、オーナーシップの高さには、本当に驚かされました。働く女性たちは朝7時から深夜まで仕事をしています。ただお金を稼ぎたいからというだけでなく、その仕事に誇りを持っているからです。
工房は読み書きのできない女性の尊厳、仕事ができる喜びを生み出す場になっています。お互いに仕事を教えあったり、交代で子守をしたり、女性のための安心で安全なスペースでもあります。

創業者チャンタさんのやる気だけでひっぱっているのではなく、彼女たちはひとりひとりが「女性の生活を変えたい」という情熱と、希望をもって働いていました。

しかし、ユネスコ(国際連合教育科学文化機関)からアジアの優等な手工芸品であることを賞されるほど素晴らしい製品でありながらマーケティングに課題があり、工房も半分稼働してないような状態でした。
毎日、毎日、心をこめて織っています。足りないのは、市場へのアクセスだけなのです。

「メコンブルー」製品は、ファッション性、クオリティ、貧困解決・人道支援のストーリー、3つのバランスのとれた製品です。そこで、日本でも多くの方に知って頂き、カンボジアの女性の裨益につながっていければと考えました。

カンボジアの田舎の村にあるメコンブルーの工房
カンボジアの田舎にある「メコンブルー」の工房

 

ユネスコから贈られた賞状
ユネスコから贈られた賞状

 

ウェブサイトとFacebookページを開設しました。当然、この時点では私たちによる日本でのメコンブルーの市場は皆無です。0からのスタートとなりました。

 

●2月:「ニッセンケン品質評価センター」にて検査

シルク100%はもちろん、百貨店に出せるレベルであることを証してもらいました。

 

●3月:合同展示会「PLUG IN」初出展

合同展示会「PLUG IN」出展
合同展示会「PLUG IN」での商談風景

 

●4月:ウェブショップオープン(9SKUsからスタート)

メコンブルー通販サイトオープン
メコンブルー通販サイト開設時の商品たち

 

●6月:メディア、初掲載「読売新聞」都内版。ベネッセで取扱がスタート

 

●7月:ファッション誌、初掲載「STORY」

 

●8月:工房再訪

メコンブルー工房再訪
メコンブルー工房のみなさんと

 

●9月:クラウドファンディング達成。ブランドブックを1,000部発行

「メコンブルーの織り手さんたちが、どれほどていねいにつくっているか、信じられないほどに心を込めて高いクオリティを目指しているか、クメールの伝統やカンボジアの自然の中で育まれた、ここにしかないデザインであることなどを、丁寧に伝えたい、という想い。国際交流や国際協力に関心がない方にも、手にとって読んでもらえるような冊子にしたい。」
そんな気持ちから、ブランドブックを作りました。

「メコンブルー」ブランドブック
「メコンブルー」ブランドブック

写真家の鈴木竜一朗さん、デザイナー木村百合子さんはじめ、本当に多くの方にお力添えいただき、私たちの思いをこめたブランドブックができました。

 

●10月:東京オフィス開所

 

●11月:京橋にて、初展覧会。「日カンボジア60周年記念事業」認定

「メコンブルー」日カンボジア60周年記念事業
日カンボジア60周年記念事業「メコンブルー」展覧会開催

 

『婦人画報』の「世界が微笑むギフトを贈る」特集でメコンブルーが大々的に取り上げられました。
オリンピックメダリストの有森裕子さんが「カンボジアの女性たちがいかなる困難にあっても、聡明で勤勉であることを伝えてくれる色彩です」とメッセージを寄せてくださいました。

『婦人画報』「世界が微笑むギフトを贈る」特集
『婦人画報』「世界が微笑むギフトを贈る」特集

 

●12月:チャンタさん初来日。「品川女子学院」にて講演

「私たちの十数年の活動によって、貧困地域で困難な生活を強いられていた女性たちの人生を変えることができました。 10年前は貧しく教育を受けることができなかった女性たちも、今では大変優秀な職人に成長しました。しかし、まだ目標を達成したわけではありません。メコンブルーの製品を通して、彼女たちを輝かせ、勇気づけ、そして彼女たちの人生を変えられるということを多くの人に知ってほしいと私たちは願っています。これからも製品の高いクオリティーと、この活動の意義を理解してくださる方を増やしていきたいと考えています」と話されました。

講演でお話されるチャンタさん
チャンタさん講演@品川女子学院

 

「アジアで勝つ日本人100人」になぜか、私、高橋が選ばれました。「彼は何も勝ってない」、「勝つ、って言葉、高橋さんから想像つきません」とネットの片隅がざわつきました。

AERA「アジアで勝つ日本人100人」
AERA特集「アジアで勝つ日本人100人」に選ばれる

 


 

2014年

●5月:「伊勢丹新宿本店」で初の百貨店催事

伊勢丹が、NPO法人と取引口座の開設を持つのは、創業以来はじめてと言うこともあり、準備に1年かかりました。

やっと販売にこぎつけるも、販売初日に値札に赤い色が移り、売り場から撤去されるという事件勃発。目の前が真っ暗に。
問題のあったのは1種類だけとわかり、無事販売再開となりました。

伊勢丹新宿本店にて初の催事
初の催事となった「伊勢丹新宿本店」での展示風景

 

鵜川洋明さんにお力添えいただき、銀座ファンケルスクエアにて、試着イベント。

銀座ファンケルスクエアでの試着イベントにて
試着イベントにご参加いただいたみなさま

 

●8月:東京藝術大学に行き、染織についてヒアリング

東京藝術大学で染織についてヒアリング
染織についてヒアリング@東京藝術大学

 

ストールに次ぐ2つ目のプロダクト。ウェディングドレスお披露目。

「メコンブルー」ウェディングドレス
「メコンブルー」のウェディングドレス

 

●10月:ファッションショーを開催

「メコンブルー」ファッションショー開催
「メコンブルー」ファッションショー開催

 

●11月:安曇野ちひろ美術館「平和としあわせを願うアジアの手仕事」展にて展示

 

●12月:プノンペンのメコンブルーのショップが家賃高騰のため、閉店

織り手さんたちに、今後、なにが本当に必要なのか、なにができるのか知るため、急きょカンボジアに飛ぶ。

カンボジアの工房へ
カンボジアの「メコンブルー」工房来訪の様子は現地のニュースとして取り上げられました

 


 

2015年

●2月:4回目の工房訪問。メイクアップアーティストの鵜川友美さんにご協力により、メイクアップのワークショップ開催

輸入して販売するだけではなく、日本で愛用してくださっている人たちがいる、「メコンブルー」を身につけることで喜んでいる人たちがいると言うことを織り手さんに伝えたいと考え、現地での「メイクアップワークショップ」を実施しました。

鵜川さんにメイクをほどこされると、織り手さんたちは心もほぐされ、どんどん笑顔になり、輝いていきました。
日本の皆さまから集めた未使用の化粧品は、スーツケースひとつ分になりました。化粧品をご提供くださった皆さま、鵜川さん、本当にありがとうございました。

「メイクアップワークショップ」実施
メイクアップアーティストの鵜川友美さんとともに

 

合同展示会2度目の出展(rooms)

 

●3月:「ソーシャルプロダクツ賞」受賞

「メコンブルー」のストールが、 ソーシャルプロダクツ・アワード2015を受賞しました。

「ソーシャルプロダクツ賞」賞状
「ソーシャルプロダクツ賞」受賞

 

皆川朋子さんを中心に「二枚目の名刺」さんのご協力によりイベントを開催。ゲストには、エシカル協会代表の末吉里花さんにお越しいただきました。

エシカル協会代表の末吉里花さん
ゲストのエシカル協会代表・末吉里花さん

 

●5月:「阪急百貨店うめだ本店」にて関西にて初の催事

メコンブルー@阪急百貨店うめだ本店
メコンブルー@阪急百貨店うめだ本店

 

●6月:東京での2度目の催事(日本橋タカシマヤ)

メコンブルー@日本橋タカシマヤ
メコンブルー@日本橋タカシマヤ

 

「JAMMIN」にてチャリティTシャツ販売

「JAMMIN」にてチャリティTシャツ販売
「JAMMIN」にてチャリティTシャツ販売

 

●8月:東京藝術大学の海老塚季史先生による、第1回技術協力プロジェクト

東京藝術大学の海老塚季史先生による技術協力プロジェクト
海老塚季史先生@カンボジアの工房

 

メコンブルーな花嫁さん、二人目が誕生。沼田さん、暁さんの結婚式。

メコンブルーウェディング
メコンブルーウェディング@軽井沢「石の教会」にて

 

●9月:百貨店の常設に加え「ヨコハマグランド」という逸品認定も受ける

「ヨコハマグランド」逸品認定
メコンブルーが「ヨコハマグランド」認定

 

●11月:呉服屋@沼津にて催事開催

高橋の同級生である沼津の呉服屋(井草)さんが、催事企画をしてくださいました。地元ラジオで宣伝も。同級生から応援されるのはとても励みになりますし、本当にありがたかったです。

 


 

2016年

●9月:メコンブルーキャラバン。上野と月島にて開催

メコンブルーキャラバン
メコンブルーキャラバン展示風景

 

●11月:末吉さんの著書にてご紹介いただく

 

NHK「国際報道2016」にて報道

 


 

2017年

●2月:第2回技術協力プロジェクト。廃屋だった工房が織り手さんたちでいっぱいに

メコンブルー工房の賑わい
メコンブルー現地工房の様子

 

NPO法人CATiCさんの協力により映画上映会実施

NPO法人CATiCさんの協力により映画上映会実施
NPO法人CATiCさんの協力による映画上映会

 

●4月:「子育て卒業ギフトを贈ろう!」キャンペーン開始

メコンブルー「子育て卒業ギフトを贈ろう!」キャンペーン
メコンブルー「子育て卒業ギフト」キャンペーン

 

もちろん、これらをすべて私たちがやってきたわけではありません。たくさんの方の力添えいただき、これまで歩むことが出来ました。
皆さまおひとりおひとりのおかげです。本当にありがとうございます。

これからも、チャンタさんと織り手さんたちが情熱をこめて織りあげたメコンブルーを広めて参ります!応援、よろしくお願いします。